福祉会館リニューアルオープンの式典
開館に向けて準備の日々
3月14日から福祉会館へ戻り、4月1日の再開に向けて日々
準備を行っています。
駐輪場も当初バイク専用で予定していた駐輪場が、バイク
優先となりました。小さなお子さんを連れた方やご高齢の
来館者の自転車は西側駐輪場に停めても大丈夫です。
万が一、バイクで西側駐輪場が満車の場合は、浅間緑地側
の駐輪場へ駐輪をお願いいたします。
なお、3月中は福祉会館へは一般の方の出入りは出来ま
せんが、会議室の申込み、ボランティア保険の加入の方など
につきましては、西側と東側から入ることができます。
西側と東側のドアも新たに自動ドアとなりました。
3月中の駐車場も利用できませんのでご了承ください。

今は締切中の南側正面入り口

新しくなった福祉会館の看板

現在の福祉会館入口(西側)

当初バイク専用でしたが、バイク優先の駐輪場になります
準備を行っています。
駐輪場も当初バイク専用で予定していた駐輪場が、バイク
優先となりました。小さなお子さんを連れた方やご高齢の
来館者の自転車は西側駐輪場に停めても大丈夫です。
万が一、バイクで西側駐輪場が満車の場合は、浅間緑地側
の駐輪場へ駐輪をお願いいたします。
なお、3月中は福祉会館へは一般の方の出入りは出来ま
せんが、会議室の申込み、ボランティア保険の加入の方など
につきましては、西側と東側から入ることができます。
西側と東側のドアも新たに自動ドアとなりました。
3月中の駐車場も利用できませんのでご了承ください。

今は締切中の南側正面入り口

新しくなった福祉会館の看板

現在の福祉会館入口(西側)

当初バイク専用でしたが、バイク優先の駐輪場になります
いよいよ福祉会館で業務開始
土日で引っ越し作業を終えて、今日から福祉会館で
業務開始しました。朝は荷造りを探すのでドタバタ。
何とか無事に電話対応や窓口対応を行えました。
3月中は福祉会館は休館中ですが、事前にお電話いただければ
来館も可能ですので、福寿カードの更新や会議室などの申込み
で来館される際は、事前に33-2333へご連絡ください。
なお、3月中は土日祝日は休館となりますので。
業務開始しました。朝は荷造りを探すのでドタバタ。

何とか無事に電話対応や窓口対応を行えました。

3月中は福祉会館は休館中ですが、事前にお電話いただければ
来館も可能ですので、福寿カードの更新や会議室などの申込み
で来館される際は、事前に33-2333へご連絡ください。
なお、3月中は土日祝日は休館となりますので。
引っ越し
3月14日(月)から福祉会館に戻ります。
電話番号も元の番号の33-2333に戻りますので
ご注意ください。
なお、3月14日に職員は戻りますが、一般開館は4月1日
からの予定ですので、ご用のある方以外の入館は出来ません
のでご了承ください。



電話番号も元の番号の33-2333に戻りますので
ご注意ください。

なお、3月14日に職員は戻りますが、一般開館は4月1日
からの予定ですので、ご用のある方以外の入館は出来ません
のでご了承ください。


